正直、色が苦手です。

高校生の時に色彩検定を取ったのですが、その辺りから、「色は平等に」みたいな変な考えが根強く自分に残ってしまい、色を上手く使えなくなってしまいました。

白の絵、黒の絵は描くのも見るのも好きです。
黄色の絵など単色は単色で好きです。
いわゆる、ちゃんとものをそっくりに描くような時になんだか、色のバランス、トーンが気になって、しっくり来ないことが多いのです。
三原色をまんべんなく入れるか、どれか一色にするか、悩んでしまいます。
唯一、黄色は光、青は影の色として描くと、安心して使えたりします。
グラデーションにしたらいろんな色も使えたり。

結局、使えないわけではなくて、苦手意識の問題で、周りの方に色が苦手だと伝えても、そんな風に感じている方はありがたいことに少なかったりして、自分に対する思い込みなのかもしれないと思っ
たりしました。

今日はただの自分分析でした。

実は2020年2月6日から国立駅のコートギャラリーというところでグループ展が始まります。
irobakoとしてではないのですが、明日搬入です。
トップ画面の作品も今日の作品も出します。
ご興味ございましたらご高覧下さい。



ーーーー
irobakoでは、オーダー制のオリジナル抽象絵画を描いています。
まずは30分の無料ヒアリングからお試し下さい。
ご興味ある方、ご連絡をお待ちしております。
irobako.iro@gmail.com
高橋彩

Iro 高橋 彩

オーダー絵画 Iro 絵画は「心の鏡」だと思います。 なりたい自分、在りたい自分と向き合う為にオーダー絵画を「心の鏡」として使っていただきたいと思います。 皆さまの希望やお悩みを聴き、自分自身を語っていただく。その中で感じたこと、伝えたいこと、出てきたことを作品に込めます。 あなたの為だけの特別な一枚を一緒に作りましょう。

0コメント

  • 1000 / 1000